催事等の案内

  • 八ヶ岳山野草まつり 5/19(金)~5/20(土) 場所:㈲日本山草
  • 錦葉珍品即売会 6/10(金)~6/11(土) 場所:上野グリーンクラブ
    • 第3回 秋の大収穫祭 (秋の山野草と盆栽大即売会) 9/25(金)PM1:00~9/27(日) 場所:上野グリーンクラブ
    • ちかぢか開催予定の催事はありません。

春めいてきましたね。

広告

日中、日が差すと暑いくらいになってきました。まだ朝晩は寒いですが、そろそろそれも終わり本格的に植物が芽吹いてきそうです。水やりなんかも始まって忙しくなりますが、ほかのが本格的に動き出す前に、雪割草の手入れをすませておきたいですね。

この時期の雪割草の手入れ。古い葉と古い花を取り去り、肥料をやる。それだけです。とても簡単ですが、すでに新葉が展開している場合は一緒に切ってしまわないよう気を付けましょう。新しい葉っぱはつやつやしているのでわかります。時間がない場合は、屋外ならとりあえず肥料をやっておくだけでも大丈夫です。ハウスなどで栽培する場合はやっぱり花殻はとりましょう。株ごと腐ってしまうことがありますので。

いまの時期はまだ日なたでも問題ありません。いまから日陰に置くと葉が伸びすぎてかっこ悪くなるので、日当たりの良い場所において水もたっぷりやりましょう。これは他の植物にもだいたい当てはまります。