催事等の案内

  • 八ヶ岳山野草まつり 5/19(金)~5/20(土) 場所:㈲日本山草
  • 錦葉珍品即売会 6/10(金)~6/11(土) 場所:上野グリーンクラブ
    • 第3回 秋の大収穫祭 (秋の山野草と盆栽大即売会) 9/25(金)PM1:00~9/27(日) 場所:上野グリーンクラブ
    • ちかぢか開催予定の催事はありません。

山草フェアが無事終わりました。

広告

上野グリーンクラブで行われた山草フェアが無事終了しました。少し気温が低く寒かったですが今回もたくさんのお客さんにきていただけまして、特に、お客さんがまばらになる日曜日も例年よりは多くのかたに遊びにきていただけたようで、意外でした。

出店されているお店を覗いてみると、早春の山野草の他にも斑入植物や変わったカンアオイや春蘭、寒蘭、また山草鉢などいつもながら色々なものが並んでいて面白かったです。最終日の4時の撤収前にいろいろ買い物をしようと思っていたら、持ってきた台車が行方不明でそれを探し回っているうちに時間切れになってしまいました。

中越植物園ではいろいろ細かくもっていっていきましたが、やはりちょうど花が咲いていたアイリスや黄花セツブンソウや福寿草なんかはきれいで人気がありました。雪割草もまだまだ元気なものばかりでとてもきれいでした。去年買ったものがきれいに咲いたというお客さんもいました。おおくの山野草は育て方次第で毎年咲かせられるようになりますが、育て方や管理のしかたを気軽に聞いたりできるのも専門店が集まるイベントならではのメリットですね。

さてこれから後片付けか・・・大変だけど、去年みたいに雪が降ってないだけましですね。