イベントのご案内

春の山野草と錦葉珍品即売会 4/6(土)~4/7(日) 場所:上野グリーンクラブ

新しいカタログが完成しました!2019秋~2020

広告

いつもお世話になっております。あっという間に10月も終わりになってしまいました。

もうすっかり秋…と言いたいところですが、昼は暑かったり、まだどちらともつかない天気が続いています。朝晩の温度差もかなりあるので、体調を崩さないようご自愛ください。

そんななか、新しいカタログが完成しました。

すでに発送していますが、まだ届いていない方はご連絡下さい。かならず何件か、送っているのに届かないことがあります。また最近は宛名シールが剥がれてしまうことがあったようです。その場合も宛先不明で戻ってきてしまい、また誰に送ったものかもわからなくなってしまいます。それから正しい住所に送っているのに宛先不明で戻ってくることがたまにあります。本人に確認しても間違っていない住所で、宅配便などはちゃんと届いています。しかしカタログだけ帰ってくることがあります。謎です。

またオンラインショップもはじめましたので、こちらも御覧ください。まだ始めたばかりでごく僅かなものしかないのですが、だんだん種類が増えていく予定です。そのうちお店にこなくてもここだけで完結するくらいにしたいと思います。でも、見込みがなければすぐに撤退する予定です…。

山野草専門店「中越植物園」のオンラインショップです。山野草、雪割草を中心に、斑入り植物など様々な植物を取り扱っています。

さて、すでに花の時期は過ぎましたがマユハケオモトをご紹介します。

今回、すごいのがありました。白花の桃花マユハケオモトです。つまり、もともと白いマユハケオモトがピンクになったものが、さらに白くなったのです。

これはすごいことです。ほかの種類では、白花ベニバナヤマシャクヤクというのもありました。あちらは原種のベニバナヤマシャクヤクからみつかった白花でしたが、こっちは交配で生まれた桃花マユハケオモトから、突然あらわれた白花なのです。

じゃあ、普通のマユハケオモトと一緒だな、と思われるかもしれませんが、違います。よく見ると違います。葉に毛が生えていなかったり。

これは今までにない珍品だと思うのですが、果たして評価してくれる人がいるのかどうか。白花ベニバナヤマシャクヤクは当時まったく評価されなかったようですが…。

それからピンクマユハケオモトの選抜らしい、ワインレッドという個体。これは色が濃くてきれいです。確かに、いままで意識していませんでしたが桃花マユハケオモトの中にも花色の濃淡はあるようです。かなり薄いものもありました。色の濃い個体を選抜してみてもおもしろいかもしれません。しかし、しつこいようですが純白というのは始めてみました。

また桃花マユハケオモトとはまた違った交配種もあります。こちらは名前がついているのかあわかりませんが、かなり濃い色で、葉や茎などをみると桃花マユハケオモトとはまた違った交配だと思われます。

それから斑入。これもかなりきれいな個体がいろいろと出回るようになりました。小さいうちは斑が入っていても、大きくなると消えてしまうことがよくあるので、一筋入っている程度のものはある程度しっかりした大きさになるまで観察することが大事です。

この辺は三橋孔雀サボテン園の三橋さんが亡くなられてから、ある程度出回り始めたような気がします。ここにあるものも、三橋さんのところのものが回り回ってきたものと、地元のものが混ざっているはずです。

ただ、桃花マユハケオモトの斑入はよそではあまり見かけません。もちろん白花桃花マユハケオモトも、他で見たことがありません。だからどうしたという話なのですが。

これが白花桃花マユハケオモトです。すごい珍品だと思うのですが。

これが白花桃花マユハケオモトです。すごい珍品だと思うのですが。

白花桃花マユハケオモトの葉は、毛がありません。

白花桃花マユハケオモトの葉は、毛がありません。

これは桃花マユハケオモトの花です。

これは桃花マユハケオモトの花です。

ワインレッドと呼ばれている個体。確かに独特な赤花に近い花色です。桃花を作るのと同じ交配ででたらしいですが、花色はかなりコッキネウスに近いかもしれません。

ワインレッドと呼ばれている個体。確かに独特な赤花に近い花色です。桃花を作るのと同じ交配ででたらしいですが、花色はかなりコッキネウスに近いかもしれません。

これは桃花ともまた違った交配種です。花の雰囲気がちょっと違い、丸葉で葉には毛があります。

これは桃花ともまた違った交配種です。花の雰囲気がちょっと違い、丸葉で葉には毛があります。

斑入のマユハケオモト。これは白花で、アルビフロスの斑入だと思います。株分による増殖です。

斑入のマユハケオモト。これは白花で、アルビフロスの斑入だと思います。株分による増殖です。