催事等の案内

  • 八ヶ岳山野草まつり 5/19(金)~5/20(土) 場所:㈲日本山草
  • 錦葉珍品即売会 6/10(金)~6/11(土) 場所:上野グリーンクラブ
    • 第3回 秋の大収穫祭 (秋の山野草と盆栽大即売会) 9/25(金)PM1:00~9/27(日) 場所:上野グリーンクラブ
    • ちかぢか開催予定の催事はありません。

今年はお世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます。

広告

12/31、予報通り午後から寒くなってきて雪がちらつき始めました。しかし、それもすぐにやみ、いまは曇っているだけ。夜から明日は降るようですが、それにしても今年は雪がない。こんなに雪が少ない12月は久しぶりです。

いまようやく雪割草を並べおわりました。それからちょっと掃除をして、少しはきれいになったかもしれない、というところです。テーブルの上が壊滅的に散らかっているのは、いきなりいじると何がどうなっているのかわからなくなるのですぐにはいじれません。

今年は天候が不順だったり、自然災害が多かったりしていろいろ大変だったと思います。植物を扱っていると、まさに天候次第でどうにもならないことも多く、自然に翻弄される仕事であるとひしひしと感じます。それをどうにかしようとしても完全には無理なので、できる部分をやるしかないですね。扱っているのが趣味の世界のもので、吹けば飛ぶようなものですが、微力ながらだれかの楽しみになればいいなと思っております。

それでは、今日は日本酒たくさんとビールたくさんとワインがあるので、いろいろな種類のお酒を飲み比べてみたいと思います。やっぱり、今代司のお酒は美味しい。普通の吟醸酒で十分にうまい。そして季節限定のしぼりたてが美味しい。2本買えばよかった。

紅白歌合戦も最近の歌手は知らない人が多いので、みてもよくわかりません。鬼滅の刃でも見ながらだらだらお酒を飲んでいるのが一番楽しいのではないかと思います。みなさんもよい大晦日&お正月をお過ごし下さい。

それでは、今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。