そんなわけでだいぶ夏の気配が強まり、山野草も一休みし始めまして、富貴蘭の時期がやってまいりました。今年は少し花が少ないかな。専門店にはかないませんが、これからしばらくいい香りで楽しませてくれそうです。そういえば今日から上野グリーンクラブでも富貴蘭展で、初日の今日はお客さんもたくさんいらっしゃったそうです。
フウランは年中楽しめる植物ですが、やっぱりこの時期が一番ですね。管理がランとしては比較的楽なのもいい。あとで、富貴蘭の自己流の育て方も紹介しようと思います。それにしてもなぜうちではセッコクがだめになってしまうのか。フウランは、よく育っていると思うんだけど。
![キキョウの伊達絞八重咲。キキョウは好きな花ですが問題があります。それは安定性。こういう絞り芸は非常に不安定です。 伊達絞り八重咲キキョウ]()
キキョウの伊達絞八重咲。キキョウは好きな花ですが問題があります。それは安定性。こういう絞り芸は非常に不安定です。
![次に実生の安定性の問題があります。いろいろ出る。これはAを蒔いたものです。水色、薄紫で、独特な淡い色彩です。 水色キキョウ]()
次に実生の安定性の問題があります。いろいろ出る。これはAを蒔いたものです。水色、薄紫で、独特な淡い色彩です。
![これは薄いピンクで、これも少し変わった色だと思います。これも、Aの実生です。 薄桃キキョウ]()
これは薄いピンクで、これも少し変わった色だと思います。これも、Aの実生です。
![A自体は、ただの紫だったと思うんですが。これは、網目咲の八重咲です。結構きれいな花です。 網目八重咲キキョウ]()
A自体は、ただの紫だったと思うんですが。これは、網目咲の八重咲です。結構きれいな花です。
![網目八重咲の裏側。裏にもうっすら模様が入っていてきれいです。 網目八重咲キキョウ]()
網目八重咲の裏側。裏にもうっすら模様が入っていてきれいです。
![突然ですがガです。蛾。スズメガの仲間だと思います。毛虫や芋虫はぞっとするほど嫌いですが、大人になるとむしろ美しい。戦闘機みたいですね。前から見ると目つきもかっこいい。 スズメガ]()
突然ですがガです。蛾。スズメガの仲間だと思います。毛虫や芋虫はぞっとするほど嫌いですが、大人になるとむしろ美しい。戦闘機みたいですね。前から見ると目つきもかっこいい。