㈲日本山草加盟・日本雪割草協会会員

中越植物園 WebSite

日本雪割草協会会員・㈲日本山草加盟 中越植物園

ご来園ありがとうございます。新潟県のまんなかにある山野草専門店、中越植物園のホームページです。 生産・小売・通信販売・卸をはじめて早二十数年。 季節の山野草をはじめ、雪割草、椿、古典植物(カラタチバナ、ヤブコウジなど)、雑木苗、鉢、用土などを取り扱っております。

広告

過去ニュース8 2015/02/17~2015/05/21

トップページへ - 少し新しいページへ - さらに過去のページへ

2015/05/21  日草展が無事終了しました。次は八ヶ岳山野草まつりです。

上野グリーンクラブで開催された日草展が無事に終わりました。予報では土曜日雨でしたが、夜に降って午前中ぱらぱら程度で、まったく問題なく、お客さんにも大勢きていただきとてもにぎわった三日間でした。やはり東京の日差しは強烈で、植物が並べているあいだにどんどん焦げていくような感じでした。三日間で蕾だったものも一気に咲いたりするほどでしたが、どの花もよく日差しに耐えがんばってくれました。唯一、チューリップは即死。

なお展示品も力作がたくさん並んでいましたが、今回人気投票の1位に中越植物園が出品した白花ヒメサユリが選ばれました!僅差だったようですが、すっきりしてきれいな花だったので納得です。花のタイミングもぴったりでした。

さて、今度は八ヶ岳の麓の㈲日本山草(電話:0266-61-1830)で第2回八ヶ岳山野草まつりが開かれます。5/30、31の土日二日間、またいろいろな草木を持って行きたいと思いますので、是非皆さん遊びに来てください。

日草展
日草展の中越植物園のブース。去年は置き場所が全く足りず無理矢理詰め込みましたが今回はぴったり。
日草展
会場の3分の1くらい写したところです。10社以上出店しているのでいろんなものがありました。
ダッチアイリス アポロ
ダッチアイリス アポロ。蕾だったのがいきなり咲いて、びっくりしました。意外ときれい。
オオデマリ メリーメルトン
オオデマリ メリーメルトン。オオデマリもいろんな品種があります。これは結構きれいに色付いていて、人気がありました。
巨大輪ヤマシャクヤク
巨大輪のヤマシャクヤク。花の直径10cmは楽にあったかな。驚きました。ただ、毎年こうなるのかどうか分かりませんが、見事でした。
赤花ミツバシモツケ
赤花ミツバシモツケ。ようやく販売できるようになってきました。これも人気あった。

広告

2015/05/13  5/15(金)~5/17(日)日草展が開催されます!

次の金曜日から三日間、東京根津の上野グリーンクラブで日草展が開催されます。とても忙しく品揃えや量がいまいちわからないままでしたが丁度いい具合に積めて、無事出発できました。お店でインターネットが見られなくなったり、鍵をなくしたり、グリーンクラブの水が出っぱなしだったりしましたが、とりあえず無事会場にたどり着けました。なんでインターネットにつながらないんだろう。お金を払っていない可能性が・・・

さてグリーンクラブではすでにたくさんの植物が並んでいたようで、明日搬入ですが様々な花木でさらに賑やかになりそうです。気候も暖かく、土曜日はちょっと雨で涼しく、全体的に丁度よく進行できそうです。皆様のお越しをお待ちしておりますのでお時間のあるかたは是非お越しください。よろしくお願いいたします。

2015/05/10  日草展の準備をします。それとすごい花が咲きました。

今年はスケジュールがきつく大変。やっとまともに日草展の準備ができると思ったら、あと三日しかない。なんとかなるかな?

それはそうと、この間すごい花が咲きました。なんとヤマシャクヤクの青軸の八重咲。素心といってもいいきれいな青軸です。八重咲だけでもすごいのに。これには驚嘆しました。いったい何なんでしょうか。どういう遺伝的なあれなのか、わかりません。ようするに突然変異。今年一番すごい花に決定しました。

あとついでに、ミヤマイチゲの丹後姫。赤花なのに白く咲くといわれる問題児ですが、ちゃんと咲かせればピンクになります。ただ、花により濃淡はあります。この花は発見当時八重咲だったという伝説があるのですが、今年一花八重咲が咲きました。嘘じゃなかったんだなーと再確認しました。全部株分なのですが八重咲を見たのはこれで2回目です。キクザキイチゲの仲間は特にそうですが、一花では芸が安定しにくいので株立にすれば色も弁数もよくなるかもしれません。今度挑戦してみます。

青軸八重ヤマシャクヤク
青軸八重咲ヤマシャクヤク。八重咲としてもかなり弁数多く見事。もう何も言うことはありません。
ミヤマイチゲ 丹後姫
ミヤマイチゲ 丹後姫。可愛らしい花で花付もいいんですが、よく白く咲いたと言われます。ずっと屋外で、日なたで咲かせるといいみたい。蕾のころに日に当ててもだめみたいです。
原種グラジオラス
原種のグラジオラスだそうです。咲いたらすっきりとした緑色で、とってもきれいでした。
黄花アヤメ
アヤメに花が咲いたのですが、クリーム色のケイビアヤメみたいな花でした。なんだか忘れました。カマエイリスの黄花かな・・・
エゾスグリ
北海道に生えているエゾスグリです。花が赤くてきれい。実も赤いです。
樺太ビランジ
樺太ビランジ。樺太にはえているんでしょう。ビランジは全体的に不思議な印象を受けます。ビランジって何なんだろう。

2015/05/06  暑い・・・

暑い。温度計が30℃で、嘘だろ?と思い別の温度計をみたらそれも30℃だったので、諦めました。暑い上に忙しく、水やりも大変で油断すると植物も焦げてきて、目が虚ろになりそうです。おとといやっと少し雨が降ったので、正気を取り戻しました。

厳しい自然と立ち向かう中で唯一の慰めがメダカの観察ですが、この間からメダカの学校に新しい仲間が増えました。ちょっと色の赤みが強い楊貴妃というメダカと、白いメダカと、背中が光るメダカです。また、それぞれ勝手に増えて欲しいなと思っていますが、光るメダカはどうも全部♂みたいに見えるので、増えないかも知れません。どうにか越冬して欲しい。個体差はありますが雄から背中まで光っているのはとてもきれいです。

ヒカリメダカ
ヒカリメダカの中でもこいつが一番光っていて、でかいです。本当に光ってるように見えます。
楊貴妃
これが楊貴妃です。まあ、ヒメダカと比べたらちょっと色が濃い程度でしょうか。たぶんこれも個体差が様々あるのでしょう。
白メダカ
これが白メダカです。白いです。
タルダ
タルダという原種チューリップです。小型で、鮮やかな黄色と白の花です。ポリケロマよりも大胆で派手な感じ。
桃花ハナシノブ
桃花のハナシノブです。とてもきれいです。茎が横に伸びる癖があるようです。
口紅ヨウラク
口紅ヨウラクです。これも個体差がありますが、まあきれいな花です。

2015/04/20  斑入がいろいろ並んでいます。

長野の見本市は大して雨も降らず、スムーズに終わることができほっとしました。来週からは交換会などが連続するので死にそうです。

それはさておき、花もたくさん咲いてきて本格的に斑入の季節になってしまいましたね。店の中にもいつの間にか沢山の斑入の雪割草や、ヤマシャクヤクなどが並びました。雪割草の斑入は常緑なのでいつでも見られるのですが、やっぱり今頃がいちばんきれいですね。葉変りも含め結構なバリエーションがあります。一つ葉の裏甲竜などのすごいのもありますね。

斑入
斑入植物がたくさん。色々な斑入があります。
斑入雪割草
雪割草も300ポットくらいあります。斑入葉変り日本・・・2位かな?
白花イワカガミダマシ
白花のイワカガミダマシ。最近、あまり見かけません。
ネモフィラ
ネモフィラ。素直にきれいな一年草。これも何色かあります。
濃色モンタナ
濃色のモンタナ。普通の物より色が濃いです。
カタクリ
カタクリです。普通のカタクリもやっぱり個体によって多少色に違いがありますね。
雪国イカリソウ
新潟産の雪国イカリソウです。この色、結構面白い個体かも。
原種系チューリップ イースタンスター
チューリップのイースタンスターです。原種系のチューリップは小型でいいものです。

2015/04/13  4/15 長野の日本山草で見本市です!

だいぶ暖かくなりました。が、先週の長野原村の交換会では雪が降っていたそうです。悲惨でしたね。来週は見本市です。やっぱり天気はあまり良くないみたいですが、業者さんの仕入れなので涼しい方が花が長持ちしていいかな。まだ冬の服装でいかなければなりません。

覆輪一休という椿。斑入で花もきれい、咲くとよく目立ちます。
覆輪一休という椿。斑入で花もきれい。
椿、春の台(うてな)。これも淡いピンクに赤の絞りが飛んでとてもきれな椿です。
椿、春の台(うてな)。これも淡いピンクに赤の絞りが飛んでとてもきれな椿です。
椿 森部赤ヤブ
椿 森部赤ヤブということです。白シベでとてもきれい。
椿 白孔雀
椿 白孔雀。なぜか椿ばかりだ。これも大変人気があります。満開になってもきれいな純白百合咲き。
標準花
まだ雪割草がありました。爪紅ぼかしのとってもきれいな標準花です。
椿 絞唐子
椿の絞唐子です。でも、絞ってない・・・。それでも綺麗な花ですね。唐子咲もいろんな種類があります。
椿 百合絞
椿の百合絞です。これも美しい椿で、白の百合咲きに赤の絞りが入ります。
百合絞
これも百合絞ですが、花色が変わってしまったようです。

2015/04/06  春になってきたような気候ですね。

だいぶ暖かくなりました。夜の温度もあがってきて最低でも0℃以上あるようで、桜もちらほら咲き始めました。富士桜とか十月桜とかが咲いてますね。当然、雪割草はもう終わりなんですが寒いところではこれから見頃の場所もありそうです。ちょっと遅めですがもう少し雪割草を紹介します。

千重咲 紫
昔の銘品の名前がついていましたが、どうも違う花のような。外側が紫になるきれいな千重咲です。
白覆輪唐子咲
白覆輪の唐子咲。かなりいい花です。白覆輪はなかなか作りづらいんですね。
爪紫
一見地味ですが、大輪で花弁の先端のみ紫に色付く。とても好きな花です。実生。
とても美しい雪割草。爪紅でぜんたいにもぼかしたように色が入ります。実生。
濃赤唐子咲
花型のよい濃赤の唐子咲。どうも、画像では実物の色がでません。特に赤。
唐子咲
中心の花弁が突き出るように咲いてくるタイプの千重咲~唐子咲で、色々な種類がでていたんですがこの色合いは始めて。実生。

2015/03/27  雪割草、今度は変化咲です。

今度は変化咲の雪割草の写真を何点か紹介します。おだやかな色調のものを選んでみました。どれもいい株できれいに咲いていたものです。これらは交配した無銘の物、または大昔の山採り品がだと思いますが、やはりそれぞれ違いがあって面白いですね。

2015/03/25  雪割草の写真です。

ちょっと前に晴れた日にとった写真です。暖かい日で、全体的にきれいに咲いていたので群生しているような様子を写真に撮りました。特別な花はとくにありませんがなかなかいい雰囲気です。

本当はきちんと葉っぱを切ったり手入れできればいいんですが全てはとても無理なので花によっては数年ほったらかしになります。枯れてしまう物もありますが、それでも元気に咲いているのが多い。手入れできない場合、せめて肥料だけはやりましょう。それだけでもだいぶ、何とかなります。

2015/03/23  山草フェア無事終わりました。

山草フェアが無事に終わりました。ご来場いただきました方々に感謝します。

日曜日が雨かもという予報でしたが三日とも晴れて、とてもよい気候でした。すこし寒かったですが、花も傷まずにちょうどよかったのではないでしょうか。今回は会場2Fで九州とか南の方の変わったシダやランがおいてあって、面白いものが色々とあったようです。

さて新潟でもなんだか暖かい心地よいが続き、もうすぐ春が来そうな気配です。とかいいながら今日は雪になるようですが。いよいよ雪割草も終わりに近づき、他の草花が蕾をあげ始めています。しかしこのころ、遅めに開いてきた雪割草は満開になると本当にきれいですね。後日、雪割草の写真を何点か紹介しようと思います。へんなのばかりではないのでご安心下さい。

2015/03/12  山草フェア! 3/13(金)~15(日)です。

さていよいよ3/13(金)から山草フェアが根津の上野グリーンクラブで開催されます。金曜日は朝10時~午後5時、土曜日は9:00~17:00、日曜日は少し早めに終わります。中越植物園は山野草をたくさんと、雪割草もたくさん持って行きます。雪割草たくさん買っていただいた方にはカレンダーをプレゼントする予定です。あと、簡単な雪割草栽培のしおりも用意してあります。山野草は置ききれないので、一部は車に載せっぱなしの予定。ちゃんと数えて用意したはずですが、計算が間違っていたようです。

ほかにもたくさんのお店が出店し、いろいろなものが並びます。また今回は会場二階で、近年人気急上昇で品薄の、斑入ミヤマウズラや斑入ネジバナ(小町蘭)などの販売もあります。天気もよいようなので、皆さん是非遊びに来てみてください。

新潟はまさかの大雪、一日ちょっとで30センチくらいつもってしまいました。早めに準備しておいてよかった。

シクラメン コウム
せっかく咲いていたシクラメン コウムが雪に埋もれてしまいました。でも平気です。丈夫なシクラメンです。
大雪
前日まで全く雪なんてなかったんですが。ま、よくあることなので、少なくとも3月いっぱいはノーマルタイヤに換えられません。
椿 紅唐子
椿の紅唐子。またの名を日光。一番わかりやすいのは紅卜半という呼び方でしょうか。しかし、これはおしべがそのまま残っていますね。花粉が使えそう。
椿 白菊
椿の白菊。千重咲でもう少し開くと思いますがとてもきれいな状態で咲きました。

2015/02/26 雪割草大会無事終了。お疲れ様でした。次は山草フェアー!!

雪割草新潟大会も無事終了。沢山のお客さんにおいで頂きましてありがとうございました。また、それぞれの大会の入賞結果一覧は後ほど掲載しますのでしばらくお待ち下さい。

これからいろんな所で雪割草展があると思いますが、うちはこの週末3/13~15に上野の山草フェアに出展しますので、そこにまた雪割草をいろいろ持って行きます。新潟の雪割草大会から一週空けてなので、準備する時間があってとても助かります。その間に色々山野草をかき集めて、なんだかんだで50ケースくらい持って行く予定です。色々なものを持って行きますので、皆さん是非ご参加下さい。

それにしても今年は花が早くハウス内の雪割草はもう満開。すでに交配も始めています。今のまま進めば3月半ばくらいには山野草に切り替えていこうかなという感じです。

黄花セツブンソウ
黄花セツブンソウ(Eranthis cilicica)。日本のものより全体的に大きく、黄色です。
斑入プリムラ・オーリキュラ
珍しい斑入のプリムラ・オーリキュラ。本邦初なのでしょうか。
斑入オリエンタリス
斑入オリエンタリス。毎年斑があるのかないのか分からない株でしたが今年はきれいに斑が入った。しかし、花はダブルではなくセミダブルだった。
椿 白卜伴
また椿です。白卜伴。もうすぐ紅唐子が開いてくるから、それも写真とろう。

2015/02/26 2/28(金)~3/1(日)雪割草新潟大会!!

全国大会が無事終了しました。ご来場いただきました皆さんありがとうございました。

今年は天候にも恵まれ、暑すぎも寒くもないよい気候でしたね。また三日間ということで、連日多くのお客さんに見ていただいてとても良かったのではないかと思います。雪割草の講習会も盛況で満席でした。展示品もさすがに全国大会だけあってかなり作り込んだ品物が多かったようです。実はあまり時間が無くてじっくり見られなかったんですが。まあ、三日間で準備できる日が1日減って大変でしたが、20回記念ということでとてもよい会だったのではないでしょうか。

さて、今度は締めくくりとなる新潟大会です。花は今年は早く、もう満開。このまま勢いで乗り切ろうと思いますので、皆様のご来場をお待ちしております。

千鳥唐子咲
サーモンピンクの千鳥咲の唐子咲です。すみません。
濃色丁子咲
こちらは超濃色の丁子咲。ちょっと、画像と実物と色味が違いますがいい色です。
標準花 紫
同じ紫でもそれぞれ違います。淡い色を集めてもきれいですね。
雪割草
色や花型、雪割草には本当に色々なヴァリエーションがあります。
フクジュソウ 親知らず
不憫な名前で注目を集めていたフクジュソウ「親知らず」。大輪。大株にすると面白い品種です。
椿 岩根絞り
いつ見てもきれいな椿「岩根絞り」が咲き始めました。

2015/02/20 2/20(金)~2/22(日)雪割草全国大会絶賛開催中!!

というわけで、いま上野グリーンクラブに来ています。やっぱり雪割草の多種多様な変化はあらためて奥が深く、魅力的だと思いました。これに匹敵する植物は他にないのではないか。と思います。

東京は思ったよりも寒いですが、たぶん新潟よりは暖かいのでしょう。なぜか体感温度は新潟よりも寒いような気がしますが、錯覚かな。建物は暖かく、10時くらいから雪割草もきれいに開いています。即売品もたくさんあり、手のひらサイズの雪割草らしい愛らしいものや年数を経たボリュームのある株、また濃色の目の覚めるような花から淡い優しい色彩の花まで、本当に目移りするほどたくさんの花が並んでいます。是非この美しい植物を楽しんでいってください。それから、日曜日は特別な割引セールもあるようです。日曜しか来られない方も、すでにいらした方も最終日にも是非お越しください。それでは、お休みなさい。

雪割草 実生新花
実生新花。近年はやりの覆輪タイプの中では最高クラスではないでしょうか。
雪割草 二段咲
二段咲。穏やかな色合いの地模様で花型もいい。意外と少ないタイプですね。
雪割草 実生新花標準花
標準花の実生新花。鮮やかな爪紫で花形もよく文句ない名品です。
雪割草 斑入二段咲
斑入でなおかつ二段咲なんですが、斑もきれいだし花自体もいい二段咲で、こういうのはやはり魅力的ですね。
いろいろな植物
雪割草以外の植物もたくさんあります。十月桜とかおしどり桜とか木のものや、コバイモなんかもそろそろ蕾が見えそうです。
雪割草いろいろ
手頃な価格のものもたくさん。色とりどりの花がたくさん並んでいます。

2015/02/17 2/20(金)~2/22(日)雪割草全国大会!三日間!!

うららこすどの県の花雪割草大会は無事に終わりました。お客さんにも結構きていただいて、晴れ時々曇り、雪はたまに降る程度で寒いけど悪くない天気でした。新潟の天気予報は大雪でも、この会場や三条周辺では実際には大して降らないことがほとんど。花も良く開いて、展示品にも見事な鉢がたくさんならび良い展示会でした。それから今更ですが、「うららこすど」という会場の場所が少し説明しづらいのですが、カーナビだとうららこすどではなく「花と緑のシンボルゾーン」で検索すると住所がでるみたいです。今更ですみません。

さて今週末は雪割草全国大会です。場所はいつも通り上野グリーンクラブです。そして今回は20回記念ということで、金土日の三日間の開催となります。土曜日には東京での雪割草栽培について講習会も開かれますので、皆さん是非遊びにいらしてください。山野草や雑木もたくさん持って行きますので、雪割草に限らず山野草好きな方も是非お越し頂きたいと思います。さて、これから支度します。

トップページへ - 少し新しいページへ - さらに過去のページへ