暑いですね…。ハウスの一部では46℃を記録したようです。お店の中の温度計も35℃を超えていました。まだ7月だというのに。
この間、㈲日本山草の前期最後の交換会にいってきました。さすがに7月8月は交換会などはありません。この暑さでは植物がもちませんね。あと2か月ほど行く機会がないので、原村の自由農園によってきました。相変わらずいろいろなところから車が来ています。
とりあえず、春の植物はだいたいこれで終了。これからは初夏~秋の植物がいろいろ出てくる予定です。いまは富貴蘭を並べているところです。

たぶんスカシユリ。なにかのセットに入っていたもの?品種名がわからないのですが、独特なすこし紫を帯びたオレンジで、面白い色です。

コウリンカ。そっくりかえる花弁と鮮やかな濃いオレンジが印象的。

原村にある自由農園です。野菜や特産品のほかに、もちろん草花も売られていました。蜂の子やイナゴもあった。

自由農園に売っていたお酒。この真澄がなかなかいいと思います。