イベントのご案内

2025/3/29~3/30 オーキッド&ボタニカルin三日月 (於:千葉県木更津の三日月ホテル)

2025/4/5~4/6 春の山野草と錦葉珍品即売会 (於:上野グリーンクラブ)

2025/5/10~5/11 初夏の山野草と錦葉珍品即売会 (於:上野グリーンクラブ)

2025/2/15、16 県の花雪割草大会です!

広告

ひさびさの大雪でしたねー。新潟はもともと雪がたくさん降りますが、今回は珍しく新潟市で大雪になりました。普段は海側で雪が少ないところだけに、この雪のせいで交通麻痺して大変だったようです。

そんななか、今週末は県の花雪割草大会が開催されます。

第13回 県の花雪割草大会

ただ、今年はいつにもまして花が遅いように感じます。まあ、例年そうだし時期的にも当たり前で、県の花大会が早咲展といった位置づけになってはいるのですが、今年はとくに遅い気がしますね。

今日は暖かいので、この1日でいろいろ揃えようと思います。あとは椿とか早春の山野草も雪の下から掘り出して少し持って行こうかな。

そんな感じでお待ちしております。ぜひともよろしくお願いいたします。

大変美しい複色の千重咲。何かの大会に出品した記録があります。

麒麟児のような緑の強い三段咲。色がいいのはもちろん、外弁の大きさとシベのまとまりの対比が面白く花型としても悪くないと思います。

麒麟児のような緑の強い三段咲。色がいいのはもちろん、外弁の大きさとシベのまとまりの対比が面白く花型としても悪くないと思います。

幽艶という千重咲。幽愁の赤バージョンといった趣の美花です。

幽艶という千重咲。幽愁の赤バージョンといった趣の美花です。

標準花の銘花、出雲。実生ですが独特な色合いがちゃんとでていそうです。

標準花の銘花、出雲。実生ですが独特な色合いがちゃんとでていそうです。

椿の金華美女。黒味を帯びた濃赤千重咲で、まだ少ない美花です。

椿の金華美女。黒味を帯びた濃赤千重咲で、まだ少ない美花です。

フェンスを開けるのに除雪が必要でした。

ひさびさに大きくせり出した雪庇。まだロールケーキにはなっていませんでした。

ひさびさに大きくせり出した雪庇。まだロールケーキにはなっていませんでした。

農場の屋根下は落ちた雪で埋まっています。

農場の屋根下は落ちた雪で埋まっています。

農場のハウス、脇が全部雪でうまりました。2棟が雪でつながると、重みでフレームが壊れる恐れがあり危険です。

農場のハウス、脇が全部雪でうまりました。2棟が雪でつながると、重みでフレームが壊れる恐れがあり危険です。

フランスの昔の有名な画家の展示会です。すごい人気みたいで、入場のためのものすごい行列ができていました。